ASOBU Department Asahikawa
白老町にあるキャンプ場「ASOBUBA」が手がけるASOBU Department Asahikawaでは、アウトドアグッズやアパレルをはじめ、斬新なデザインのレバーバッグ・財布なども取り扱っています。
今回は、キャンプにも日常生活にも使えるおすすめの便利グッズをご紹介!
▼AINU焚火台
文様は切り絵作家でもある北海道アイヌToyToyさんのデザイン。 夜になると薪の炎が文様を浮かび上がらせながら美しく揺らめきます。 畳むとコンパクトに持ち運び可能です。
【商品価格:税込33,000円、サイズ:重さ3kg・展開時/W30×D23×H18.5cm(収納時A4サイズ程度) 】
▼スキレットカバー
スキレットの持ち手の部分に装着してストラップで締める構造です。厚地の牛革を使用しているので手に吸い付くような持ち心地です。
【商品価格:税込3,600円、サイズ:縦10×横4.5×厚さ2.5cm】
▼CB缶カバーデットーリ
厚みのあるデットーリ(牛革)使用し、作成しているCB缶カバー。
【商品価格:税込2,800円】
店舗情報
ASOBU Department Asahikawa
旭川市1条通8丁目108フィール旭川 1F
TEL. 0166-56-0720
営業時間 10:00〜19:30
▼店舗情報はこちらをチェック
https://ezoca.jp/shop/29924/
ASアウトドアショップEHAB(イーハブ)
釧路館内初のアウトドア(キャンプ)専門店、アウトドアショップEHAB(イーハブ)では、キャンプギアを販売・レンタルしています。
店内には観光コンシェルジュカウンターを設置し、観光体験やアクティビティをご案内。
その他イベントなども企画し、「アウトドア×観光」のお店として、ひがし北海道の魅力を発信しています。
そんなEHABのおすすめキャンプグッズ「BundleRays(バンドルレイズ)」(*1)の商品をご紹介します。
———-
(*1)
BundleRays(バンドルレイズ)は釧路の88年企業が立ち上げたアウトドアブランド。金属加工を得意としており、Bundle=集結、Rays=光(匠の技)で、匠の技を集結させたブランドという意味になります。ブランドロゴは、雌阿寒岳と阿寒富士が湖面に映った様子を表しています。
———-
▼バンドルレイズ「SHIMATEPPAN(シマテッパン)」
蓄熱性がある極厚鉄板。スリットには傾斜がついているので、油受けに余分な油が流れます。ヘルシーにお肉が焼けて、溜まった油で野菜などを炒めても美味しいです。鉄板の厚さは4種類、サイズもS・M・Lの3種類ありますので、キャンプスタイルに合わせた鉄板を選べます。
【価格:税込6,380~9,900円(サイズと厚さによる)・サイズ:S/M/L 厚さ:3.2㎜/4.5㎜/6mm/9mm】
▼バンドルレイズ「BBQコンロ」
鏡の様に光っているケースにコンパクトに収納できるBBQコンロ。組み立てに道具が必要ないので、簡単に組み立て可能!
炭の代わりにバーナーを置いたり、焚き火台にも出来ます。付属の脚のが長さを変えることでハイ・ローでもどちらのスタイルでもご使用いただけます。
【※現在、EHABにてレンタルのみの取り扱い(未販売)、レンタル料(1泊):税込1,500円税込】
店舗情報
アウトドアショップEHAB(イーハブ)
釧路市錦町2-4 釧路フィッシャーマンズワーフMOO1F
TEL. 0154-65-5946
営業時間 9:00〜19:00(7・8月)※休業日は1Fショッピングゾーンに準ずる
▼店舗情報はこちらをチェック
https://ezoca.jp/shop/29566/